インフォメーション
-
2024年03月30日 「第1回いわてボイス」が開催されました。
-
2024年03月30日 2024年3月30日(土)陸前高田グローバルキャンパスにて「第1回 いわてボイス」を開催します(坂口奈央准教授)
-
2024年03月26日 第85回MIU Cafe 『令和6年能登半島地震から学ぶ~私たちができる『備え』と『支援』~』 開催のお知らせ
-
2024年03月13日 取材記事が掲載されました
-
2024年03月11日 IBC岩手放送で放送されました
-
2024年03月08日 岩手大学退職予定教員・最終講義について
-
2024年03月07日 岩手めんこいテレビで放送されました
-
2024年03月03日 ワークショップ開催のお知らせ
-
2024年03月02日 基調講演のお知らせ
-
2024年03月01日 厳美小学校の震災を考える日で講話を行いました
-
2024年02月28日 杜陵学園で出前授業を行いました
-
2024年02月25日 短編ドキュメンタリー映画上映会
-
2024年02月11日 震災から12年11か月となる日に合わせて、東海新報1面に、坂口准教授が分析を行った「3.11を過ごす場所」アンケートに関する内容が掲載されました
-
2024年02月03日 令和6年能登半島地震の調査を行いました(速報)
-
2024年01月28日 令和5年度「大震災かまいしの伝承者」基礎研修会(釜石市)が実施されました
-
2024年01月26日 「いわての復興教育 実践発表会」に、坂口准教授がコメンテーターとして参加しました。
-
2023年12月21日 「令和5年度 ドローンやGISを活用した自然災害等危機管理研修」が開催されました
-
2023年12月16日 仙台市民センター(北山)で講座を開催しました
-
2023年11月02日 「地域連携フォーラムin盛岡」のご案内
-
2023年10月06日 「ドローンやGISを活用した自然災害等危機管理研修の開催についてのご案内」