7月10日(水)、岩手県立盛岡峰南高等支援学校の3学年を対象として地域防災研究センターの山本准教授・本山准教授が、近年、懸念される大地震(日本海溝・千島海溝沿い北海道・三陸沖地震など)について、簡単な地震発生のメカニズムや被害の様子、避難に関する情報、日頃からの備えなどについて、出前授業を行いました。
なお、今回の出前授業は「いわての師匠派遣事業」として実施されたものです。
実施日時:令和6年7月10日(水)10時~12時
講師:理工学部准教授 山本英和
教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター准教授 本山啓祐
参加人数:34名



