岩手大学地域防災研究センターは、地域の特性に応じた防災システム(三陸モデル)構築を目指し、自然災害や防災・減災、被災地の復興やまちづくり、災害文化の醸成・継承に関する研究・活動等を行っています。そこで得られた知見を多くの方々に広く知っていただき、地域の防災力向上に寄与することを目的に、定期的に災害や震災からの復興をテーマに「地域防災フォーラム」を開催しております。今回は、東日本大震災から3年を経た被災地が抱える課題と展望についての講演、当センターの平成25年度活動報告と今後の展開についての討論を行います。
開催日時:2014年6月27日(金曜日)17時~19時(開場16時半)
開催場所:岩手大学工学部キャンパス内 復興祈念銀河ホール
対象:一般市民、防災関係者、災害研究者、行政関係者、教育関係者等
*入場無料,事前申込不要
プログラム
17:00~
開会挨拶:南 正昭(岩手大学地域防災研究センター長)
【第1部 講 演:「3.11から3年余 復興の課題と未来像」】
齋藤徳美(岩手大学地域防災研究センター客員教授)
17:50~
【第2部 報告・討論:「平成25年度活動報告と今後の展開」】
活動報告① 自然災害解析部門報告
自然災害解析部門の概要紹介 土井宣夫部門長
「2013年8月9日と9月16日の洪水における岩手県矢巾町と盛岡市玉山区の住民避難行動について」
松林由里子(工学部助教)
活動報告② 防災まちづくり部門報告
防災まちづくり部門の概要紹介 松岡勝美部門長
「大槌町吉里吉里地区における地域自主防災計画策定支援に関するプロジェクトについて」
麥倉 哲(教育学部教授)
活動報告③ 災害文化部門報告
災害文化部門の概要紹介 越野修三部門長
「災害文化の醸成を確固たるものに~被災地の子ども達の力と多様な自然観をもとに」
山崎友子(教育学部教授)
防災教育教材の作成報告 越谷 信(地域防災研究センター副センター長)
その他 お車でお越しの方は、工学部構内の駐車場をご利用ください。但し、来場者多数の場合は駐車できない可能性もございますのでご了承ください。
主 催 岩手大学地域防災研究センター
問い合わせ 岩手大学地域防災研究センター 〒020-8551 盛岡市上田4-3-5
Tel/Fax: 019-621-6448 Email: rcrdmf@iwate-u.ac.jp