岩手大学地域防災研究センター

インフォメーション

ホーム

2013 3月

月別アーカイブ: 2013年3月

  • 2013年03月17日 「さんりく地域防災・コミュニティ再興プロジェクト」吉里吉里地区自主防災検討会(仮称)発足のための会合開かれる
    記事登録日:2013年03月18日 /最終更新日:2015年08月24日
  • 2013年03月17日 「さんりく地域防災・コミュニティ再興プロジェクト」吉里吉里地区自主防災検討会(仮称)発足のための会合開かれる
    記事登録日:2013年03月17日 /最終更新日:2015年08月24日
  • 2013年03月16日 大槌安渡町内会防災計画づくり検討会(第8回)の開催
    記事登録日:2013年03月18日 /最終更新日:2015年08月24日
  • 2013年03月15日 国際交流基金日米センタープロジェクト日本会議・公開フォーラムの開催
    記事登録日:2013年03月16日 /最終更新日:2015年08月24日
  • 2013年03月08日 いのち(宮古市立田老第一中学校津波体験作文集)の贈呈
    記事登録日:2013年03月11日 /最終更新日:2015年08月24日
  • 2013年03月17日 大槌町吉里吉里地区自主防災計画検討会議準備会の開催
    記事登録日:2013年03月17日 /最終更新日:2014年03月14日
  • 2013年03月15日 大槌町吉里吉里地区自主防災計画検討会議準備会
    記事登録日:2013年03月15日 /最終更新日:2015年08月24日

ソート

検索

カテゴリー

  • 催し物
  • 活動報告
  • お知らせ
  • その他

アーカイブ

  • —2021
    • 1月
  • +2020
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • +2019
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 1月
  • +2018
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 2月
  • +2017
    • 8月
    • 2月
    • 1月
  • +2016
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • +2015
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • +2014
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • +2013
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
    • 3月
    • 2月
    • 1月
  • +2012
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
  • 関係者専用ページ
  • 地域防災研究センターとは
  • 部門紹介
    • 自然災害解析部門
    • 防災まちづくり部門
    • 災害文化部門
    • 客員教員
  • インフォメーション
  • 公開資料(ダウンロードページ)
  • お問い合わせ先
  • アクセスマップ
  • リンク集
  • エキスパート育成講座
  • お知らせ
  • その他
  • 催し物
  • 活動報告

関連リンク(サイドバー)

  • 岩手自然災害アーカイブス
  • 地域を支える『エコリーダー』・『防災リーダー』育成プログラム
  • 国際防災・危機管理研究 岩手会議
ページの先頭へ

岩手大学地域防災研究センター

〒020-8551
岩手県盛岡市上田4-3-5

Copyright (C) Iwate University. All Rights Reserved.